焦り。

雑記

こんにちは、たくです。
なかなか更新出来なくて申し訳ないです。

最近というかいつもですが、八方塞がりというかどうすればいいんだろうと言う気持ちでいっぱいです。
今年に入りお見合いは何件かやりましたが、お相手からお断りだったり、うまくいかないことが多いですね…

将来のことを考えれば考えるほど不安になるし、好きで独身でいるわけじゃないんだけどなという気持ちにもなります。

現実問題として、これから歳を取るにつれて、ローンも通らなくなる、賃貸も借りれられなくなるとなった場合、住む場所をどうするのかとか、今のうちにマンションを買うなり決断しなければいけないのかなど新たな悩みも出てきています。

同い年の独身芸能人を見ていると、深田恭子や吉田沙保里やオリラジ藤森などが同い年なのですが、あの人達がまだ独身でいてくれるから希望を持てているものの、一方で芸能人の人たちは仮に一生独身であっても事務所の人なり、マネージャーなり何かしら気にかけてくれる人はいるだろうから孤独死ということは無さそうだし、貯蓄が一般人とは違うわけだからローンとか賃貸を気にする必要はないんですよね…

最近、40過ぎて子供欲しいとか言ってる男は子供に一番お金がかかる時期に60代になること分かって言ってるのかなというこのツイートを見た時、確かにと思ってしまった…
芸能人なら、貯蓄があるからこんなこと考えなくてもいいのかもしれませんが。

同じ属性である?おネエタレントを見ても、自分はあの人たちのようになりたいとは思わない。

マツコにしても、ミッツにしても、美川にしても、カルーセルにしても仮に豪邸に住めたとしてもあの人たちが幸せだとは思わないし、本人たちも幸せのようには見えない。
おすぎとピーコのように認知症、万引き、逮捕、施設行きのようなことになったらあまりにも悲しすぎる…。

でも彼らが芸能人である以上、マネージャーがいたり、横の繋がりや2丁目繋がりでお互い消息を確認出来るから、孤独死ということはないのかもしれない。

でも、もしかしたらこういった悩みはLGBT関係なく世の独身者共通の悩みなんだと思う。
皆、もう割り切っているのだろうか。

何度も言うように自分は結婚したくないわけでなはい。結婚はしたいし子供も出来るなら欲しい。

でも自分がそれを言うと世間は身勝手だという意見にもなるし、お互い納得していればいいんじゃない?という意見にもなる。

身勝手。

恋愛感情もないのになぜ女性?

自分の娘がゲイと結婚したいと言い出したら〇してでも断固反対する。

世間からしたら、ゲイが女性と結婚したいと言ったら意味不明だしこういう意見がなるのも仕方ないと思う。

でも愛情はあるし、家事でも何でも協力したいと思っている。
でもストレート女性からしたらそんなことでは釣り合わないだろうなというのもよくわかる。

じゃあマイノリティ女性とうまくいかといったらうまくいかないのがこの界隈の難しいところ。

仮に2丁目で相談したところで、結婚なんてしたいと思わない、そんなに子供が欲しいならさっさとレズビアンと結婚すればいいという意見にしかならないだろうし、彼らからしたらそれも最もな意見だとも思う。

今後の人生を一緒に支えあって協力して生きていきたい、ずっと独りは悲しいし、耐えられないから。
ただそれだけなのだけど。

結婚は勢いという。
もし20代とか性自認が凝り固まっていないうちに勢いで結婚してたら、なんとかなったのかもしれない。そうなったらなったで悩んだと思うけど。

結局は無いものねだり。でも歳を取るにつれて慎重になるのは事実。

でもあきらめてはいないです。
一緒にがんばりましょう。

男女問わず自分に興味を持ってくれたか方はぜひお話しましょう。

タイトルとURLをコピーしました